HOME > ファクタリングコラム > コロナウイルスの影響で資金繰りに悪化した場合に選択できる方法

コロナウイルスの影響で資金繰りに悪化した場合に選択できる方法

昨今、世界的にコロナウイルスの影響が騒がれており、様々な業界が打撃を受けています。中には、このコロナウイルスのせいで資金繰りが悪化してしまった企業もいるのではないでしょうか。そういった場合にどのような方法で資金調達を検討していけば良いのかについてご紹介します。

目次

新型肺炎(コロナウイルス)で予想される資金繰りへの影響

コロナウイルスの関係で資金繰りが難しくなってしまう理由や影響として、どのようなものが挙げられるのかをご紹介しましょう。

急激な業績悪化が懸念される

例えば、コロナウイルスによる営業自粛でこれまで順調だった売上が突然0になり、資金繰りに困るケースもあります。しかも厄介なことに、現段階(2020年5月前半)では今後どのような形で自粛が解除されていくかがわかっておらず、長引いてしまう可能性も高いです。売り上げがなくなってしまったことに加え、どのタイミングでそれが回復していくのかわからないと、当然ながら資金調達もしにくくなってしまいます。

同じような状態の企業が多い

銀行などに融資の相談に行くにしても、同様の状況で相談に訪れている企業や個人事業者が多く、銀行が一人ひとりに十分な時間を取って対応できないケースも考えられます。当然ながら融資を必要とする人が増えれば増えるほど、対応する側も時間に追われてしまうため、結果的に実際に資金調達ができるまでにかかる時間が長くなってしまうのです。


非常事態の資金調達方法について

できる限り早い段階で資金繰りをしたいと考えた場合には、どのような選択肢があるのでしょうか。次の中から、自社に向いているものを検討してみることをおすすめします。

持続化給付金の利用

日本政府は新型コロナウイルス感染症の影響を受け業績などが悪化している事業者に対し、持続化給付金という支援策を用意しました。記事執筆時にはまだ具体的な詳細が発表されていません。今後の最新情報に注目してみましょう。

在庫処分による一時的な資金の確保

コロナウイルスの関係で客足が遠のいているサービス業などの場合、いつ状態が回復するかわからないので、すぐには必要にならない在庫を売って一時的な資金にする方法もあります。「客足が回復したらまた購入しなければならないし…」と悩んでしまいますが、今を乗り越えることができなければ、結果的に経営を続けていくことができないケースなどで検討すべき選択肢だといえるでしょう。

銀行からの融資

審査難易度が高めで診査期間が長めなのがデメリットではありますが、審査に通れば低金利で融資を受けることが可能です。これまでの業績なども重視されるため、融資審査に通りそうな起用は検討してみても良いでしょう。

クラウドファンディングで調達する

インターネットを活用し、自社が提案するサービスや商品を評価してくれる方から出資を募る仕組みです。うまくいけば高額な資金を調達することも可能となっていますが、評価してくれる方はほとんど見つからなければ出資額も期待できません。そのため、クラウドファンディングを利用すれば絶対に資金調達ができるとは考えないようにしましょう。

M&A

会社の一部などを売却したり合併させたりすることにより状態の改善を図っていく方法です。例えば、専門的な部門を抱えている会社の場合、その部門しか持っていない独自の技術を求めている他社に売却することにより資金調達に繋がります。

ファクタリング

すでに確定している売掛金があるけれど、実際に処理されるのはまだ先の話といった場合に、その売掛金を買い取ってくれるシステムがファクタリングです。手数料は引かれてしまいますが、中には即日で資金繰りに対応してくれるファクタリング会社もあるため、とにかく急いで資金を用意しなければならないと悩んでいる方にもおすすめです。

ファクタリングなら急な資金調達が可能

早急に資金調達をしたいと考えている方におすすめなのがファクタリングです。ファクタリングの魅力をご紹介しましょう。

即日の振込も可能

一般的に銀行などに融資の相談に行った場合は、審査結果が出るまでに数週間かかってしまいます。一方でファクタリングの場合は即日で対応してくれる会社も多く、急いでいる方にぴったりです。

税金滞納や、赤字状態でも利用できる可能性がある

ファクタリングを利用する際には、ファクタリング会社の診査を受けることになるのですが、ファクタリングは売掛金を買い取ってもらう方法なので、審査で重視されるのは売掛先です。そのため、例え自社に税金の滞納があったり、赤字状態だったりしても利用できる可能性があります。銀行での融資に比べれば審査基準は非常に柔軟だといえるでしょう。

保証人や担保が必要ない

保証人も担保も不要なので、多くの方が検討しやすい方法です。また、債権事すべて譲渡するシステムとなっているため、万が一売掛先が倒産したなどのケースでも、回収義務はなく、その責任を問われることはありません。


急な資金繰りに悩んでいる時もファクタリングなら安心

コロナウイルスの影響はしばらく続くと考えられており、今後更に業績が悪化してしまう企業が出てくることも予想できますが、資金繰りに困っている場合は今回ご紹介したような方法で対策を取ってみてください。コロナウイルスが終息していけば何とか持ち直していける企業も多いはずなので、それまで何とかこらえましょう。即日の資金繰りにも向いているファクタリングも検討してみてください。