HOME > ファクタリングコラム > ファクタリングのメリットとデメリット
ファクタリングならではのメリットについてご紹介します。
銀行融資と比較した場合の最も大きなメリットといえるのが、資金を即日調達できる点です。融資では念入りな審査が行われるため、銀行の場合は実際に融資が受けられるまでに2週間以上、公的融資は1ヶ月以上の時間がかかることがありますが、今すぐに現金化しなければならない状態にある方でも利用しやすいのはメリットですね。
ファクタリングの場合は債権の買取によってシステムが成り立っているため、通常の融資に比べると審査が柔軟なのもメリットです。
例えば銀行に何度も融資の相談に行っているものの断られている方なども、利用することができます。一般的に即日融資が必要なシーンではすぐに資金調達しなければならないほど事業成績や経営状態が悪化していることもありますよね。
このような状態で銀行の診査を受けても融資してもらえる可能性は高くありません。
ですが、柔軟な審査が行われるファクタリングなら資金調達ができる可能性が高いです。
償還請求権とはノンリコースとも呼ばれるものであり、ファクタリング会社に対して売却した売掛金が売掛先の倒産などによって回収できなかった際に支払いを請求する権利を指します。
ファクタリングではこの償還請求権がないので、万が一売掛先で未払いや破綻が発生したとしても責任を問われることがないのもメリットです。
基本的に保証人や担保は必要ありません。銀行で融資を受ける場合、金額が大きいと必ず必要となるのが保証人や担保です。
しかし、特に個人事業主や中小企業の場合、これらが用意できない方も多いでしょう。売掛金を担保にした取引ともいえるので保証人や担保が不要なのも大きな魅力です。
利用したからといって信用情報に記録が載るようなことはないため、今後の信用力に影響する心配はありません。
また決算書に影響しないのもポイント。銀行から融資を受けたり、ビジネスローンを利用したりした場合には会計上に債務が増えることになります。
ですがファクタリングの場合は売買または譲渡行為といった扱いになるため、会計上の負債が増える事はありません。
デメリットについても必ず確認しておきましょう。代表的なデメリットとして次のようなものがあります。
システムの特徴上仕方がないのですが、銀行で融資を受けたのに比べると高い手数料がかかります。
そのため銀行での融資が受けられなかった場合の選択肢として考えている方が多いです。
特に買取金額の大きな取引で発生することがあるのが、「債権譲渡登記」です。
これは、ファクタリング会社に対して売掛金の受取権利を売却したことを示す公的な書類となります。
全てのファクタリング契約に「債権譲渡登記」を行う訳ではありませんので、契約する際に必要かどうかを双方相談の上、契約する事をお勧めします。
債権譲渡登記自体にデメリットがあるわけではないのですが、これは公開情報となるため、法務局にて調べればその会社がファクタリングを利用した事が公になります。
例えば2社間での契約を結んでいる場合、通常は取引先にサービスを利用したことはバレませんが、債権譲渡登記を知られた場合には気づかれる可能性が出てきます。また、銀行に対して大口融資を申し込んだ場合も債権譲渡登記が確認されるので、その後の銀行融資の診査に影響する可能性があるのはデメリットです。
このシステムは売掛債権などの売上債権を売却することで資金を調達します。言い換えれば、売掛金以上の資金調達はできないということ。
これは融資と比べた場合のデメリットだともいえるでしょう。月商以上の資金が必要になった場合、その他の方法について検討しなければなりません。
2社間ではなく3社間で契約を行うファクタリングは2社間に比べて手数料が低いメリットがあるのですが、売掛先である取引先に利用を承諾してもらわなければならないのがデメリット。
この時「ファクタリングを利用しなければ資金調達ができない会社」と判断され、今後の取引に悪影響が出てしまう恐れがあります。